2014年07月

2014年07月26日

四葉のクローバー、三度。

相変わらず、現実逃避型でブログの更新に勤しむゴン太です。
仕事が忙しくなると、ブログが更新される不思議……。

それは、さておき。
今年の7月は、やけに 「四葉のクローバー」 に縁がある?ようです。
って、探さなければ縁もないのでしょうが。



2014072606390000







四葉のクローバー

夏になったので、今年もジャージー牛の仔牛に会いに行ってきました。
仔ウシリン、撫で放題で、日々の疲れを癒してきたワケですが、
その帰り道。
駐車場に向かう歩道で見つけたのが、写真の四葉のクローバー。
かなり萎れちゃいましたが、ちゃんと四葉ですよ♪

nyanko19762005 at 10:03|PermalinkComments(8)

2014年07月22日

子どもたちは夏休み。

7月も22日になりましたね。

今年、お子様方は19日辺りから夏休みに入ったのでしょうか。
ゴン太が小学生だった頃は「海の日」なんぞなくて、
たしか21日辺りから夏休みが始まったような気がします。
違ったかな。

夏休み、というとすぐに思い浮かぶのが、絵日記。
日々書くのが苦手で、後でまとめて書いたりして、
過去の天気を記すのに苦労した記憶がありますが、
今はネットでサクっと調べられるので、
現代っ子は、そんな苦労を知らんのですな。
はは。
絵日記を懐かしんで、21日辺りから、毎日ブログアップしてみようかな?
なんて、一瞬考えたのですが、絶対に無理なのでやめました。
根性無しですね。
まあ。

そんな話とは全然関係ないのですが、
写真を3枚アップしてみましょう。



2014071614220000







赤城山にある牧場(たぶん、赤城白樺牧場)の歩道

この間、四葉のクローバーを3本見つけたところです。
ある意味、ジャングル。
そういえば、このジャングル部でないところで、アオダイショウらしきニョロも見かけたし。
そういう意味でも、ジャングル……
鉄柵に囲まれた歩道を歩くのですが、
ウシリンが柵に囲まれている、というよりも、
人間が柵に囲まれている感じですね。



2014071614270000







その牧場部分

ウシリンエリアの方が、広々として良い感じですね。
高原で、のびのび過ごすウシリンは幸せだな(その後は、幸せじゃないと思うけど)。



2014072119210000







雷鳥サブレ

鳥的なサブレに弱いことに最近、気づきました。
今月、立山に行った折に購入したのも、写真の雷鳥サブレ。
サブレに型押しされたライチョウさんが、
けっこう厳めしくて、それはソレで面白かったです。
お味は、ライチョウ味!……ということはなくて、
まぁ、お土産物のサブレー的な雰囲気でしたよ。

nyanko19762005 at 10:18|PermalinkComments(6) 鳥サブレ 

2014年07月20日

そーいえば。

珍しく、1日に2つの記事を更新です。

去年、牛の日あたりで発見して、狂喜乱舞した、う〜なぎチョコパンですが、
ネットで調べた感じでは、
今年は販売予定ない風ですね。
無念。

今年の土用丑は7月29日ですから、
販売するなら、もうとうにプレスリリースとか出てるハズじゃないですか。
ああ、なんで売らないのかなあ。
あれ、すごくカワイイのに……。

nyanko19762005 at 15:47|PermalinkComments(7)

7月中旬のことなど。

年のせいか、月日が過ぎるのが早くて驚きます。
もう、7月中下旬。
関東も、そろそろ梅雨明けでしょうか。
7月中旬にあったことを記してみましょう。


●15日に当たったグラス
セブンで、ボダムのグラスが当たった話をしましたが、
その晩、さっそく使ってみましたよ。
グラス……思った以上に良いお品で、本当に嬉しいです。
冷蔵庫で冷やした缶ビールを注いで飲んだのですが、
これが、予想以上にぬるくならんのですよ。
2重構造は、伊達じゃありませぬ。
しかも、機能的なだけでなく、見た目のキレイなのですよなあ。
色のついた液体を注ぐと、内側のRに沿って色が見えて、
外側のガラス面との間に空間ができるので、カワイイ感じです。
とても涼やか。
かなりお気に入りのグラスになりました。



2014071519000000







ビールを注いだグラス

ケータイで撮った写真がアレなので、イマイチ「可愛さ」が伝わりにくいかと存じますが、
かなり良い雰囲気です。
割れるまで使いたいなぁ。



●四葉のクローバー
16日、休暇だったので赤城山にドライブに行ってきました。
運が良ければ、放牧しているウシリンが見られるかな?なんて思いながら。
結果としては、残念ながら、ウシリンは一頭も見られなかったのですが、
牧場の歩道で、四葉のクローバーを3本見つけました。



2014071620530000







四葉のクローバー

一番左のは、しおれちゃいましたね。
斑入りでかわいかったのだけれど。
まあ、仕方ないですね。



●四葉のクローバー再び
17日……無念の、山鉾巡行の日ですが、仕事で嬬恋村に行ってきました。
「つまごい」ってご存じでしょうか?
高原野菜を作っている、群馬県にある村で、特にキャベツが有名です。
夏〜秋にかけて、首都圏で流通するキャベツの8割は、嬬恋産らしいですよ。
ゴン太が数年前に、広島に行った時、お好み焼き屋さんで「この季節は嬬恋のキャベツを使っています」と言われたコトがあります。
出回るのは首都圏だけじゃないのかもですね。
嬬恋では、最近、キャベツ畑の中心で愛を叫ぶ?的な、
映画のタイトルをもじった、愛妻イベントを行っていて、
その会場となる「愛妻の丘」も行ってきました。
で、その丘に登る歩道で、この日もクローバーを見つけました。



2014071719060000







四葉のクローバー

分りづらいですが、四葉です。
2日連続で四葉のクローバーを見つけたので、
きっとサマージャンボは1等が当たることでしょう(3枚しか買ってないけど)。



●残念だったこと
先日、突然、以前に見かけた温泉のコトを思い出しました。
数年前に、その温泉の前を通った時に、
日帰り温泉もやっていることを知り、行きたいと思っていたことを、突然思い出しまして。
で、どこの道から行けるのか、やっと調べて、これで行ける!と思ったら、
なんと潰れていました。
どうやら2010年頃までは営業していた様子なのですが……。
ちなみに、どこの温泉だったかと言いますと、
武尊温泉 萱の家 というお宿でした。
日本秘湯を守る会の会員だったそうですよ。
う〜む、秘湯すぎたのでしょうか。
今さら行っても、営業してませぬ。
ああ、行ける時に行っておけば良かったなぁ。



というような感じで、7月中旬は過ごしておりました。
まあ、いつも通りですか。

暑い日が続きますので、みなさん、お身体には気をつけてお過ごしくださりませです。

nyanko19762005 at 12:03|PermalinkComments(2)

2014年07月15日

当たった。

ゴン太は、けっこう、どーでも良いものが「当たり」ます。
本当に、どーでもいい感じで、
例えば、ガチャガチャなんかだと、お目当ての品ではなくて、
いきなり初っ端から「レア」が出たりするのですよ。
コンビニのクジなんかも、わりと、小さなものがチマチマと当たります。

で、今朝。
通勤途中にあるセブンイレブンに久々に寄って、2000円くらい買い物したら
クジを2枚引いてと言われて引きました。
1枚は、カップ焼きそばが当たって、
もう1枚は、レジ裏にある棚の上に置かれた賞品が当たりましてね。



2014071516020000






ボダム ダブルウォールグラス



いや、珍しく良いお品が当たりました。
2重構造になっていて、中空の部分があるので、
温かいものは冷えにくく、冷たいものは温まりにくいらしいです。
あと、グラスに水滴が付きづらいらしい。
グラスの底部にシリコンがあって、そこから空気だけが出入りするそうな。
へぇ〜。

中空部分があるので、見た目より内容量は少ないっぽいのですが、
コロンとしたかたちもカワイイですし、
いいものが当たりましたよ。
って、シャトーは、グラスがいっぱいあって、もうしまう場所がないのですが。
はは。

nyanko19762005 at 16:39|PermalinkComments(4)

2014年07月08日

無念……。

無念、としか言いようがありません。
去年の、その日から楽しみにしていた、
今年の日程を調べて、
休暇を入れて、
テレビで見る予定だった
祇園祭の山鉾の日に、仕事が入ってしまいました。

……無念です。
今年は7月17日と24日に山鉾巡行があるらしいのですが、
17日の方が、山鉾が多く出るらしいのですよ。
なので、17日に休暇を入れて、テレビで見るのを楽しみにしていたのですよ。
なのに、なのに!

それなら、録画しておいて見ればいいじゃん、ってな感じですが、
生中継が見たいのであって、録画を見たいのではないのだ。
じゃあ、あきらめるしかないねって話なのですが……
う〜む。

仕事は、お金もらっているのだから仕方ないのですが。
でも、すごくガッカリしました。
ゴン太、あまりガッカリすることってないのですが、
最近は、なんだかガッカリ続きでツイてません。

あーあ、まだ始まってもいないのに、
来年までおあずけだなんて。
長いなぁ。

24日に休暇、入れようかなあ。

nyanko19762005 at 16:18|PermalinkComments(8)