2016年04月

2016年04月22日

更新できる時に更新。

更新できる時に更新しないと、あっという間に1ヶ月くらい経ってしまうので、更新をば。


2016042013150000






シャトーのシロツメクサ畑


今月4日の記事でもご紹介した、シャトーのシロツメクサ畑の全貌が、上の写真です。
一番長いところは1メートルくらいになったでしょうか。
まあ、たいして大きくないのは以前にいった通りなのですが・・・



2016042009190000






4つ葉〜6つ葉


2本の花瓶にワサワサと挿された、クローバー。
ムシクイなのは、無農薬の証だよ! って、誰がシロツメクサに消毒しますかね。
これ、全部、シャトーのシロツメクサ畑で採取された 「4つ葉」 ・ 「5つ葉」 ・ 「6つ葉」 です。
しかも、全部とってしまったわけではないので、まだまだ4つ葉とかがありますですよ。
なかなか優秀なクローバー畑なのです!



20160412001









4月12日


仕事で行った、山でキジリンを発見!
わりと近くで鳴き声がするなーと探してみたら、日向のヤブをお散歩していました。



201604170001









4月17日


仕事で行った、伊与久沼というところで、見たことない鳥がいるなーと撮ったのが上の写真。
名前が知りたくて、ネットで調べてみたのですが、それらしき鳥が見つからず、
知恵袋さんに質問したところ、「アカガシラサギの冬羽では?」との回答を得まして、
調べてみたら、どうやら、それっぽい感じ。
本州では、わりと珍しい鳥さんみたいで、見られてラッキーでした。

今日も、伊与久沼に行ったのですが、この鳥さんはいなかったので、
この日は、本当にツイていたなあ。



2016042212380000







今日いたのは


先週に訪れた時より、ずいぶん水が減っていた沼に
本日いたのは、巨大オタマジャクシ。
本当は、写真に、その巨大オタマが写っているハズなのですが、
ゴン太のガラケーカメラでは、濁った沼にいる巨大オタマ軍団は撮れませんでした。

最初に巨大オタマ見た時、まさかあんなにも大きなものが、オタマジャクシとは思わなかったので、
沼の水面に、小さなナマズの軍団が酸素を吸いに来ているのかと思ったのですが、
色が金色っぽいし、なんか、足が生えているっぽいのもいて・・・
ナマズに足はないし、ウーパールーパー?かな、とも思ったのですが、
よくよく見ると、オタマジャクシっぽいカタチなのですよ。
で、しばらく観察していたら、巨大なオタマジャクシだということが判りました。
いやあ、あんな大きなオタマジャクシは、生まれて初めて見たので、かなり驚きましたよ。

さっき調べたら、ウシガエルのオタマさんだそうですよ。
それにしても、あんなにも大きくていっぱいいるのに、昔から食用にしないって、よっぽどマズイのでしょうね、オタマジャクシ。
ゲコゲコ。

nyanko19762005 at 15:01|PermalinkComments(2) 動物 

2016年04月11日

ツバメ、チガヤ、スタン スミス。

本日のシャトー周辺は、春の暴風が吹き荒れています。
真冬だって吹かないだろうというほどの強風で、ボーボー音がしています。
晴れてますが、春の嵐?


先日、初ツバメを見たと思ったら、
通勤路の中央分離帯に生えているチガヤも、銀色の穂をフサフサとゆらしていましたですよ。
ああ、春の喜びよ。


喜びといえば・・・


2016040919390000






アディダス スタン スミス


ゴン太は、長いこと、「スタン スミス」シリーズを愛用しているのですが、
先日、長いこと履いていたスタン スミス2が崩壊(側面に穴が開いた)してしまい、
ああ、もう何の靴を履けばよいのやら・・・と途方にくれていたところ、
スタン スミスが、また販売されたので、購入しましたですよ。
渡りに船とは、こういうことを言うのかな。

nyanko19762005 at 15:14|PermalinkComments(4)

2016年04月08日

春のおでかけ。

最近、出かけた記録をば。



2016032411050000






3月24日 神津牧場


毎年、夏になってから訪れる、神津牧場に行って来たらば、
下界で前日に降った雨が、この辺りでは「雪」だったようで、
道中に見える荒船山や周辺の道には、雪がありました。
写真は、神津牧場の駐車場。
まだ、冬ですな。


2016032411210000






日向ぼっこウシリンズ


まだ、牧草地に草が生えていないせいか、
前日に降った雪のせいか、理由は不明ですが、
めずらしく、牛舎近くの放牧場にお母さんウシリンズがいました。
のほほ〜んと、日向ぼっこして、みんな動く気配がありませぬ。


2016032411310000






仔ウシリン


今年の、仔ウシリンなではじめ。
やはり、仔ウシリンはかわいいですよ。


2016032411310001






餌を食べる仔ウシリン


夏場と違って、仔ウシリンズの周りに、ハエもスズメバチもいないので、
思い切り、仔ウシリンと触れ合えて満足でした。
牧場は、夏だけでなくて、春から素晴らしいところですな。


2016032412170000






ホットミルク


ただし、冬季の縮小営業中で、レストランは営業していませんでした。
夏季には体験工房になる場所で、少しのお土産販売と、ミルクが飲める程度でした。
暑くなる前に、また行きたいなあ。




2016040713500000






4月7日 小町の館


昨日、土浦市にある、坂東の札所26番 清滝寺に行ったついでに、
小町の館という施設に寄ってきました。
なんでも、この辺りの小野地区は、小野小町が峠を越えたという言い伝えがあるそうで、
彼女にまつわる伝説が残る場所があるみたいですね。
写真は、本館から、蕎麦打ち体験ができる建物を見た図ですが、
のどかな風景がすてきでした。


そういえば、清滝寺ではウグイスが、小町の館ではカエルが鳴いていました。
春ですな。

nyanko19762005 at 10:27|PermalinkComments(2) 茨城県 | 動物

2016年04月05日

春の花。

春の花を見てきたので、記録をば。



2016032813340000







3月28日


シャトーから車で10分程度の場所にある、公園にて。
小さなお山の斜面にカタクリが群生しています (たぶんボランティアが植え育てている)。



2016032813290000







カタクリの花 (裏側)


カタクリの花も、よく見ると花弁の数が6枚くらいのものや、9枚くらいあるものなどがあるのですな。
このお山には、他の植物も植えられているらしく・・・



2016032813360000







カタクリ&アズマイチゲのお花畑


淡い紫と白のお花が、きれいでしたよ。
平日の午後に訪れたのですが、そこそこ人が見に来ていて、
みんな春の訪れを楽しみにしているのだなーと感心しました。



2016040307290000







4月3日


通勤路から見えるサクラ並木が、ほぼ満開になったっぽかったので、
通勤時に、普段は通らない道を経て、サクラ並木を通ってみました。
朝、7時半前だったのに、複数の人が写真を撮っていました。
みんなサクラが好きなんだね。

nyanko19762005 at 10:45|PermalinkComments(2)

2016年04月04日

ゴン太の箱庭。

桜も満開で、すっかり「春」な雰囲気の今日このごろですが、
みなさまにおかれましては、いかがお過ごしでしょうか?
ゴン太は、相変わらず、のんべんだらりとしております。

シャトー周辺も、春らしくなってきたので、ご紹介をば。



2016032316110000







シロツメクサ畑


シャトーにある、ゴン太父の小さな果樹園にあります。
数十cm四方の小さなシロツメクサ畑なのですが、なかなか優秀で、
探すと、わりとアッサリと四葉のクローバーが見つかります。
いいよね、シロツメクサ。



2016040408060000







ゴン太的メルヘン


ゴン太が会社で育てている、ヨウシュヤマゴボウの植木鉢に、
昨日、ナナホシテントウさんがやってきました。
その昔、マリー・アントワネットは、プチ・トリアノン宮に小さな集落を作らせて、
田園風景を楽しんだらしいですが、
ゴン太は、植木鉢の中で、小さな森を思い描いて楽しんでおります。

nyanko19762005 at 09:46|PermalinkComments(2)